カテゴリー別アーカイブ: 育成

エンジニアもコミュニケーション チョットデキル!?

検索 春です。ポエムです。頭の中がお花畑です。 これはただの文章の練習です。

ドリコムを退職しました……弟子が

検索 世間の流れに沿って、一度、退職エントリを書いてみたかったんですけど、まだちょっと退職しそうにないんで、倒置法で我慢してみました。 本人には「退職エントリ書くね!」と去り際に伝えてありますが、センシティブなカテゴリで … 続きを読む

書籍「たのしいインフラの歩き方」を執筆しました

検索 エンジニアになってかれこれ14年目、そのうちの多くをインフラエンジニアとして過ごしてきました。ドリコムが弱小ベンチャーの時代から始まり、上場を経て今に至るわけですが…… そんな私の経験を凝縮したような書籍  『たの … 続きを読む

新卒インフラエンジニアを育成した話

検索 お久しぶりでございます。諸事情によって半年近くも息を潜めていましたが、また継続的なアウトプットをしていきたいと思います。あうとぷっとあうとぷっと。 昨年からAWSに触り始めて、少しずつ研究して、今年から本番運用を開 … 続きを読む

エンジニアがアウトプットすべき理由

検索 ブログが流行りだして10年以上が経とうとしているのに今更な内容ですが、エンジニアがブログを書く書かないについて再考する機会があったので、書き留めておきたいと思います。 書く人にとってはメリットがわかってるし、書かな … 続きを読む