AWS ECS Service のオススメ監視項目

前記事 AWS ECS Fargate Autoscaling の実戦的な基礎知識 の続きというか派生的なところで、こんな監視項目がこんな理由でえぇんちゃうん、という基礎知識的なお話です。

当ブログでは『監視よければ全てヨシ!』という格言を推していますので、監視の仕込みをサボっている人は今からでも頑張っていきましょう。

続きを読む

AWS ECS Fargate Autoscaling の実戦的な基礎知識

Autoscaling については過去に何度か書いているのですが、今回は ECS Fargate について少し掘り下げつつ整理してみたいと思います。

仕組みとしては難しくはなく、わりと雑な理解度でも動くっちゃ動くとはいえ、リソースとしての重要度は高い箇所であり、正しく理解するとより関連箇所の最適化が見込めるところでもあります。

続きを読む

AWS Resource Explorer の回数制限に対処する

たまには小ネタで調子を整える回ということで、Resource Explorer についてです。

AWSリソースの検索に非常に便利な機能であるものの、回数制限があるのでイィ感じに対処しましょうという内容です。

続きを読む

AWS ECS ARM64 FARGATE_SPOT 利用上のポイント

ECS Fargate の ARM64 版は長らくスポットが使えませんでしたが、ようやくやってきました。

利用するにあたって、いくつかポイントと注意点があるので、ザックリと把握しつつ自分用にどう構成するかを考えていく感じになると思います。

続きを読む

システム開発の成功を導く勘所

最近、システム開発はこうあるべきだよなって考えていたのと、他所のエンジニアリング文化についての記事を見たことから、自分にとっての今の理想と現実の間について整理して吐き出しておきたくなりました。

所詮理想ではあるものの、自身の環境におけるベストに近づけようとする思考や、ベストに程遠い状況を認識する、ということには意味があるのではないかと思う次第です。

続きを読む