-
外道父
ドリコムで主にインフラエンジニアをやっている何でも屋。 質問箱
様々な質問を受け付ける『質問箱』を設置しました。詳しい内容は 質問箱を設置しました を御覧ください
SNS
著書
勉強会
2015/06/17
市ヶ谷Geek★Night #2
(発表資料)2013/07/23
Drecom×gloops合同勉強会
(発表資料)2013/04/26
Amazon/LIVESENCE/Drecom 目黒合同勉強会
(発表資料)2012/12/17
知的ヘンタイ六番勝負 第三戦 大規模インフラ・解析勉強会
(発表資料)2012/12/14
社内勉強会 キャパシティプランニング
(発表資料)2012/11/26
Hadoopソースコードリーディング第13回
(発表資料)2012/08/27
ioDrive+mySQLユーザーによる『ioDrive使い倒し勉強会』
(発表資料)2012/08/22
Fluentd meetup in Japan #2
(発表資料)-
アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ: Container
AWS ECS Exec のタイムアウト対策
検索 新年あけまして地味なことから始めましょう。 ECS Exec におけるタイムアウト対策の雑多なメモで、AWS ECS Exec を使ってみたTips | 外道父の匠 の補足みたいな内容です。
AWS ECS on EC2 と Fargate の切り替え Terraform
検索 前回の考察をより実現しやすくするために、ECS on EC2 と Fargate でリソース構成にどのような違いがあるのか、をTerraformコードで追っていきます。 1つの設定で気軽に切り替えられる書き方にして … 続きを読む
AWS ECS on EC2 vs Fargate Graviton2 2021年末版
検索 先月末に AWS Fargate が Graviton2 (ARM64) 対応したことで、お下がり感CPUからグッと引き締まり、俄然Fargate採用度が高まりました。 ……ので、今ならどっち選ぶの雑談をしつつ、次 … 続きを読む
AWS ECS Fargate のリージョン格差
検索 前回が思いのほか反響があったので、インドカレーのナンの如くおかわりです。 今回は完全に蛇足っ……圧倒的蛇足っっ……です!同じことを他のリージョンで確認したら、どんなもんなのかという、おまえ暇ナンかと言わてれもおかし … 続きを読む
AWS ECS Fargate のCPU性能と特徴
検索 ちょいとした用途において、カジュアルにFargateの起動/停止を繰り返して、気ままに負荷全開かけていたら、あまりの違和感にCPU割り当てについて調査することにしました。 最近こんなことばっかやってる気がしますが、 … 続きを読む