エンジニアとしての『表現』に思いを馳せる

ある意味、表現だらけの昨今において 『表現』というものは、”呪い”だ。 – orangestar2 の捉え方は面白く、改めてエンジニアにおける『表現』=『アウトプット』について考えたくなりました。

遥か昔に書いた エンジニアがアウトプットすべき理由 | 外道父の匠 は、技術面向上の役に立つよ、という話でしたが、今回は私自身の精神的な面の振り返りになります。ITエンジニア全体に対してとかじゃないので、そこんとこよろしくポエム。

続きを読む

AWSの削減対象なPublicIPの調査

前回 のおまけコーナーで、どのくらい削減できる PublicIP があって、どのくらい来年2月から費用が増加するのかを調べます。

IPv6化をするかは新規は必須としても、既存サービスには絶妙に微妙なラインなので、実際の数値を整理して、着手するかどうかの価値判断をしたらいいと思います。

続きを読む

AWSのPublic IPv4構成をIPv6に切り替える

AWS の IPv6化について調査は済んだけど、書き始めるのに非常にドンヨリしております。図を書いて少しでも楽しくいきましょそうしましょ。

皆様も読んだらドンヨリするかもしれませんが、できるだけ丁寧に書いてみますので、PublicIP 有料化に抗いたい人は頑張って追ってみてください:-)

続きを読む

RDS Auroraのネットワーク速度上限

Aurora が強いのは今さらな話ですが、その中でもネットワーク・パフォーマンスについては公式数値を信じて扱っているところがありました。

本当に大丈夫か知っておきたい機会があったので、オラオラ検証をしてみたいと思います。

続きを読む

AWSコスト削減とリソース管理

クラウド使いなエンジニアの皆様、猛暑と円安の中いかがお過ごしですか。上層部からインフラコスト削減を突きつけられてはおりませんでしょうか。

今回はおそらく初めてコスト削減についてAWSを軸に書いていきますが、考え方はどこの環境でも似たりよったりなので何かしらの足しになればと思う次第であります。

続きを読む