質問箱を設置しました

アウトプット活動の一環として、質問箱を設置してみました。

ここでは、私がどのような属性で、どのような質問を受けられそうかについて書いてみます。



質問箱

質問を受け付ける場はこちらです。

  • 匿名で聞けちゃう!外道父さんが質問箱を始めました | Peing -質問箱-

  • 今はいろんな類似サービスがありますが、どのような形式で回答するか考えた結果、Peing となりました。


    回答形式

    どのような形式が良いかは質問によって異なると思いますので、今のところは2種類を考えています。

  • 質問も回答も短い場合、TwitterでPeing形式で簡素に回答
  • 回答が長くなる場合、ブログで回答し、Peing(とTwitter?)で記事URLを通知

  • なので、わりと重めの題材にもキッチリ考えたり調べてから回答できる想定。


    回答者の属性

    質問者からするとお前は何を答えられるねんってあると思うので、私の属性について列挙しておきます。

    その中でも得意不得意ありますが、知識や経験からできるだけ真摯に回答し、知らない部位でも道を辿るためのヒントは提示できるよう頑張る感じでいきます。

  • インフラエンジニア
  • SRE
  • ベンチャー勤続20年
  • ブログ10年以上
  • 父親10年以上

  • 特に得意なのは、ミドルウェアやクラウドサービスを研究して、本番投入まで品質高くもっていくことです。サービスや仕組みの品質改善も好物です。

    注意点として、情報学のような専門的な勉学は一切せず、実務一本で鍛えてきた泥臭いエンジニアですので、そのへんご容赦願います。大体どんな感じかは過去ブログを眺めていただければと思います。


    質問者の想定

    限定するわけではないですが、主に20代以下の、インフラエンジニア・SRE志望・新参、ベンチャーへの参画志望な人物を想定しています。

    職種や就職先としてどうなん?って話から、システムの選定など……

    解を示すというよりは、判断材料を提示する、くらいの感触になると思います。



    出社していた頃は、内定済みの方と面談して、フランクに会話して参考にしてもらったり、ってことも極稀にしていたので、そういう自身の経験を役立ててもらう活動をできたらいいなと思った次第です。

    議論や相談を受けるのは好きな方ですので、大雑把な話から細かいテーマまで、常時受け付けていきますので、よろしくお願いします:-)