-
外道父
ドリコムで主にインフラエンジニアをやっている何でも屋。 質問箱
様々な質問を受け付ける『質問箱』を設置しました。詳しい内容は 質問箱を設置しました を御覧ください
SNS
著書
勉強会
2015/06/17
市ヶ谷Geek★Night #2
(発表資料)2013/07/23
Drecom×gloops合同勉強会
(発表資料)2013/04/26
Amazon/LIVESENCE/Drecom 目黒合同勉強会
(発表資料)2012/12/17
知的ヘンタイ六番勝負 第三戦 大規模インフラ・解析勉強会
(発表資料)2012/12/14
社内勉強会 キャパシティプランニング
(発表資料)2012/11/26
Hadoopソースコードリーディング第13回
(発表資料)2012/08/27
ioDrive+mySQLユーザーによる『ioDrive使い倒し勉強会』
(発表資料)2012/08/22
Fluentd meetup in Japan #2
(発表資料)-
アーカイブ
タグ別アーカイブ: OpenStack
OpenStack Grizzlyを1年運用して起きた認証システム障害
検索 とてもツマらない障害対応のメモとなります。 が、英語圏には多少の情報はあったけど日本語になかったので、書き留めておきます。
HAProxy with SSL on Debian
検索 大好きなHAProxyにSSLラッパ積もうと思ったら、Debian Wheezyの標準パッケージ(といってもBackportsだけど)のバージョンが対応してなくて手間だったので、記録しておきます。 ・・・1ヶ月更新 … 続きを読む
OpenStackの利用状況レポートスクリプト
検索 Horizonにログインすると、利用状況の概要がそれなりに表示されますが、多くのユーザが利用しだすとそれだけでは物足りなくなってきます。 そこで、ユーザ別利用状況や人気OSイメージを表示するスクリプトを書いてみまし … 続きを読む
OpenStackの退場アカウントが遺したVMを抽出するスクリプト
検索 OpenStackのVMは、一度起動してしまえば、起動したユーザが削除されても動き続けます。 そんな取り遺されたVMのリストを表示するスクリプトを公開しておきます。
OpenStackの各種制限設定
検索 OpenStackの構築についてひと通り書いたので、運用面についても色々と綴っていきたいと思います。 手始めに各種制限事項の確認と設定例です。