Cloudera Manager Free Editionの雑感

CDHを利用して1年になりますが、1度もCloudera Managerを利用したことがなかったので、ふと気になって少しだけ触ってみました。

Free Editionをほんの少し見てみただけなので全然役に立つ内容ではないですが、せっかくなので記しておきます。

続きを読む

How to convert non-HA NameNode to QJM HA on CDH4

CDH3から始めてCDH4.1までアップグレードして利用し続けていますが、この過程でNameNodeの構成は変更せずに運用してきました。
当然、CDH4からの公式HA構成に関心はあったのですが、複数の更新を同時に行うと危ないとか、英語マニュアル読むのめんどくせー感からミドルレンジに距離を置いていたところに、もりす先生がトライしてくれて、乗るしかないビッグウェーブ到来。待つべきものは他人の検証とはよく言ったものですなぁ。

タイトルはNameNode構成の切り替え、となっていますが、これから新しくQJM HAで組む人にも役に立つ内容となっていますゆえ、私が血反吐を吐いてまとめた情報を是非ご覧くださいませ。

続きを読む

ドリコムのソフトウェア選択のお話

mixiのサーバOS移行のお話 – mixi Engineers’ Blog とその続編に触発されて、私の寄生先であるドリコムではどのように考え、何を選択してきたのか振り返ってみたいと思います。

こういう情報の公開は、確かにしないに越したことがない類のものかもしれませんが、年末ですし、当たり障りのない範囲で思い出エントリで締めくくろうかなと思い立った次第であります。

続きを読む

これからはじめるインフラエンジニア 発表資料

新卒採用のイベントで『知的ヘンタイ六番勝負』というのをやっていまして、その『第三戦 大規模インフラ・解析勉強会』にてインフラについて話してよ、と人事オファーをいただきまして発表した次第でございます。

エンジニア志望とはいえ、不特定多数の人間に対してインフラの話と一口で言われても、誰が何をどれくらい理解してるのかわからないので厳しい案件ではありましたが、せっかく来ていただくので真面目に張り切った結果、質疑応答含めて1時間弱に渡る発表+風邪でノドが潰れた資料がこちらになります。

続きを読む

キャパシティプランニング 発表資料

久々に社内向けに勉強会を行いました。
既に稼働しているサービスの、サーバの台数調整の考え方についてです。半分くらいは口頭で話したので資料だけでは物足りないかと思います。が、せっかくなので公開しておきます。

内容はインフラ管理についてですが、対象者はどちらかというとアプリケーションエンジニアとして作成・発表しました。資料と、ブログ用に補足を書いていきます。

続きを読む