CentOS 8.0をインストールしてみた

ブログネタ飽和病により更新が停滞しているので、時事ネタで軽くリハビリです。ある意味、ネタ不足の時より書けない気がする・・・

2019/09/24 にCentOS 8.0がリリースされたので、開発環境用にインストールと、いつもやるようなベースシステムの構築をやってみたのでメモメモです。

続きを読む

EKS Kubernetes クラスタ作成

それでは、ようやく Kubernetes on EKS を構築していこうと思います。一気に進めるとグチャグチャになりそうなので、こまめに分けていくよう意識していきます。

今回は、Kubernetes のクラスタを触れるようにするとこまでで、実際には何も動かないですが大事なベースです。

続きを読む

EKS Kubernetes 構成と構想

やるといった以上、記事は書くわけなんですが、何度この下書きをゴミ箱に突っ込もうとしたかわかりませんKubernetesですよろしくお願いします。

ナニがアレかというと、構成図に全部盛り込めるはずもないくらいには色々要素があるわ、構築手順を書いていこうにも予備知識が必要な箇所がそこかしこに出現するわで、わかりやすく書けそうもないのです。なので、まずは丁寧にやりたいことから整理していくことにします。

続きを読む

Kubernetes、はじめました

冷やし中華の季節になりましたので、Kubernetesをはじめました。もとい、はじめてしまいました。

前回のECSシリーズに比べると、だいぶ世界が広いシステムであり、1つのシリーズとしてまとめるとか、全部終わってから書き始めるとか、どうにもできそうになかったので少しずつ進めることにします。今回は、雑感とリンク集のみで、助走というか覚悟を決める回という位置づけになりやす。

続きを読む

AWSで学ぶコンテナの基礎 (6) 費用と性能

コンテナ基礎シリーズの締めくくりとして、費用と性能について少しだけ触れておきましょう。

運用面はわりと便利なのはわかりましたが、コスパが悪ければ採用されるわけもありません。ECS Fargate やいかに!?

続きを読む