-
外道父
ドリコムで主にインフラエンジニアをやっている何でも屋。 質問箱
様々な質問を受け付ける『質問箱』を設置しました。詳しい内容は 質問箱を設置しました を御覧ください
SNS
記事リンク集
著書
勉強会
2015/06/17
市ヶ谷Geek★Night #2
(発表資料)2013/07/23
Drecom×gloops合同勉強会
(発表資料)2013/04/26
Amazon/LIVESENCE/Drecom 目黒合同勉強会
(発表資料)2012/12/17
知的ヘンタイ六番勝負 第三戦 大規模インフラ・解析勉強会
(発表資料)2012/12/14
社内勉強会 キャパシティプランニング
(発表資料)2012/11/26
Hadoopソースコードリーディング第13回
(発表資料)2012/08/27
ioDrive+mySQLユーザーによる『ioDrive使い倒し勉強会』
(発表資料)2012/08/22
Fluentd meetup in Japan #2
(発表資料)アーカイブ
「Infrastructure」カテゴリーアーカイブ
ベンチマーク手順の最適化
ベンチマークの採取は昔から度々やってますが、オンプレ時代と比べるとクラウドではより効率的に試行できるようになりました。 聞けば当然のような内容ではあるかもですが、一度整理整頓してみるのもタメになるかと思い、ベンチ付近でマ … 続きを読む
AWS Graviton2 新CPUの性能検証
AWSの新しいインスタンスタイプというか、新CPUに Graviton2 プロセッサという、表面上は物凄く適用したくなるものがあります。 これを無条件に採用してもよいのか、となると公式のアピール表現に疑り深い私としてはキ … 続きを読む
稼働中アプリケーション・サーバーの設定を最適化する
リクエストを受け付けてレスポンスを返すようなシステムには、アプリケーション・サーバーというミドルウェアが必要になります。どんなシステムも完全放置して良いものはありませんが、こいつも放置されると機嫌を損ないやすいので、ちょ … 続きを読む